ご本人が「なぜそうなったのか」という原因を知り、それを改善していかない限り、また同じことを繰り返してしまいます。
たとえば、「歯周病」の患者様においては、治療でいったん改善できたように見えても、口内に少しでも歯周病が残っているような場合は、その部分は欠損箇所を補うための入れ歯やブリッジの支台歯としては使えません。もし使ったとしたら、負担が大きくなってさらに歯を失ってしまうリスクが高まってしまうからです。発症を繰り返すことで治療の選択肢も減り、お口が健康になったとはとてもいえない状態です。
当クリニックでは、主に症状が現れている部分を徹底して治療するとともに、その後も患者様がお口のことで悩むことがなく、いつまでも健康的な毎日を送ることができるよう、さまざまなご提案とセルフケアへのアドバイスを行っています。
患者様の口腔内環境を守り、その機能を回復させ、以降もしっかり維持していただくことを診療理念とし、患者様と向き合っています。
さらに審美的な治療でも、それぞれのご要望にしっかりお応えします。機能の向上だけでなく、見た目の面でも患者様が口元に自信を持て、輝く笑顔になれますよう、しっかりお手伝いします。