当クリニックでは、インプラント治療を誰にでもおすすめすることはありません。
術前の検査結果が問題なく、インプラントを長く使い続けることができると判断した患者様のみに行います。
ご希望される方には、まずは残存歯の歯周病検査を行います。
歯周病がある場合には、歯周病治療後しかインプラント治療はできません。
歯周病がある状態でインプラント治療を行ったとしても、インプラントの周囲が歯周病になり、抜け落ちてしまうのです。
一方で、インプラントは欠損部の骨に直接支持を求めるため、入れ歯やブリッジとは異なり、残存歯に過重を支えてもらう必要がありません。これは、特に歯周病により残存歯を支える骨が減少している場合は大きなメリットとなります。
ただし、インプラント治療後も歯周病にならないようにメンテナンスを行うことが、一生使い続けるために重要といえます。以上のような点を、しっかり患者様と共有してインプラント治療に取り組んでいます。